今日は入学式で1年生がお休みの為、2~5年生で町探検へ!

2月の救急法訓練で学んだ「AED」
地域のどの場所に設置されているのか探しに行きました。

IMG_3301.JPG

IMG_3302.JPG

2チームに分かれて出発進行~!
「コンビニにはあるのかな?」「保育園にはありそう!」
探検しながら探しました。

消防署へ行ってみると、
救急車の中にある特別なAEDを見せて頂きました。

IMG_3311.JPG

「学童にあるAEDとは形がちがうね!」

IMG_3309.JPG

救急車の中を見学させて頂きました。
「救急車初めて乗る・・・!」とみんな興味津々。

IMG_3320.JPG

右手で敬礼!ハイチーズ!
消防士さんありがとうございました!

その後もAEDを探しながら歩き、近くの公園へ。
たくさん歩いたので「おなかすいた~」とみんな。

IMG_3324.JPG

IMG_3322.JPG

公園でお弁当をたべました。いい天気でピクニック日和です♪

お弁当のあとは公園で遊びました。

IMG_3329.JPG

IMG_3333.JPG

カラスノエンドウやてんとう虫を見つけて見せてくれました。

今回の町探検では6か所のAEDを見つけることができました。
いざとなったときに備えて、ほかの設置場所も見つけてみてね!

晴れハレにしはま

学童保育 晴れハレとは ~心が晴れる、未来が晴れる、放課後のおうち~ 放課後の生活や体験活動を通して、子どもたちが「最後までやり抜く力」「自分で考え解決する力」「自分で自分を認める力」の3つの力を育むため、 「大人の見守りは最大限、手助けは最小限」で子どもたち主体の運営を行います。 ハレ(hale)はハワイ語で「家」という意味があります。”帰ってくると心が晴れてあたたかくなり、様々な体験を通して未来が晴々する放課後のおうち” となるように願いを込めました。

晴れハレにしはまについて