バケツ稲づくり.jpg

いるか俱楽部では、今年度初めてバケツで稲を育てる事に挑戦します。
普段当たり前の様に食べているお米ですが、美味しいお米になるまでの成長過程は
実際の所よくわからないですよね?そこで種まきから実際に米作りを体験してみよう
という事で、JAさんが行っているバケツ稲づくりプロジェクトに参加をする事にしました。

芽出し1.jpg


5月10日(水)まず、種もみを水に浸して芽出しという作業をおこないました。

芽出し2.jpg

子ども達は小さな種もみを見て「これがお米になるの?」と興味深々



芽出し3.jpg

種もみを小さな容器に入れて水に浸して発芽を待ちます。
発芽するまで毎日お水を替えます。


芽出し4.jpg

5月16日(火)水に浸してから6日が経ち、種もみから白い芽と根が出始めました。



芽出し5.jpg

いよいよ種まきです!!


種まき1.jpg

5月16日(火)泥を入れたバケツに芽出しをした種を撒いていきます。冷たい泥の感触に
子ども達は大興奮です。



種まき2.jpg

みんな1列に並んで種まきをしました。



種まき3.jpg


無事に種まきが終わりましたが、この後無事に根付きと出葉(しゅつよう)してくれる事を祈ります。               今後もバケツ稲づくりの様子を定期的にお伝えしていきます。

児童クラブ

児童クラブは、放課後の健全な育成を必要とする児童が、「ただいま!」と帰ってきて、おやつを食べたり、宿題をしたり、異年齢の子どもたちと遊んだり、お手伝いをしたりして安全に楽しく過ごす…そんな所です。

児童クラブについて