【遠足に行ってきました!】

秋休みににこにこクラスと中央公園へ行ってきました!
休憩を挟みながら50分程度歩きます・・・・
涼しく過ごしやすい気温で鬼ごっこや縄跳び、バドミントンなどを楽しみました。
にこにこクラスのお友達と遊んだり遊び道具を借りたりしていつもとはちょっぴり違う時間を過ごすことができました♪

ひまわり①.jpg

ひまわり②.jpg

ひまわり③.jpg


お弁当の後はどんぐり拾いへ!
袋いっぱいに拾う子もいました!

ひまわり④.jpg

ひまわり⑤.jpg

ひまわり⑥.jpg

帰りも頑張って歩きます。「バス使いた~い」「疲れた~」と言いながらなんとかクラブに到着!

秋休みの楽しい思い出になったらいいなと思います(o^―^o)



【防災学習】
鶴嶺小学校の近くは風水害の被害を受けやすい地域です。
地震や風水害の際の避難場所や避難方法をみんなで確認しました!

ひまわり⑦.jpg



【ハロウィンイベント★】
ハロウィンに向けてミイラとマントを作ります。
ミイラは色を塗ってゾンビにしたりピカチュウ版ミイラを作ったりする子もいました!
マントはテープやペンでそれぞれハロウィンらしいものを表現していました。

ひまわり⑧.jpg

ひまわり⑨.jpg


ハロウィン当日はピンポン玉リレーをしました。
3チームに分かれ、ピンポン玉とバトン代わりのカチューシャを次の人に渡します。
アンカーは首にバンダナを付けて挑みます!!
みんなルールを守り、楽しくできました(^▽^)/

ひまわり⑩.jpg

ひまわり⑪.jpg

児童クラブ

児童クラブは、放課後の健全な育成を必要とする児童が、「ただいま!」と帰ってきて、おやつを食べたり、宿題をしたり、異年齢の子どもたちと遊んだり、お手伝いをしたりして安全に楽しく過ごす…そんな所です。

児童クラブについて