8月18日(月)に電気教室を開催しました!
クラブ科学教室の先生方をお招きし、宇宙やミクロの世界についてや、万華鏡の仕組みについて学びました。
座学の後は、実際に万華鏡の組み立てと、電子万華鏡に使用するLEDライトの製作を行いました。
説明を聞きながら、ブレッドボードに正しく、LEDライトや抵抗を差し込みます。
作業はとても細かく、苦戦している様子も見られましたが、先生方に助けていただき、何とか完成させることができました。
集中して作成した後は、実際に電子万華鏡を覗いてみます。
次々に色が変わるLEDライトを万華鏡で覗くと、キラキラ光りとてもきれいでした。
最後は、先生方にご挨拶をし終了です。
はじめは、難しい話で頭を抱えている子もいましたが、自分で作った万華鏡はとても嬉しかったようで、体験終了後も何度も万華鏡を覗いていました✨
クラブ科学教室の先生方ありがとうございました。
- 長期休暇対策
-
長期休暇対策事業とは、茅ヶ崎市内に在住する小学4・5・6年生を対象として、長期休暇中(春季、夏季、冬季)の児童の生活をサポートし、集団活動を通して社会性を身につけていくための事業です。