サマースクールで行った3つのオプションプログラムの様子をご紹介します!

【陶芸教室】

「陶房けん」渡辺様の工房で陶芸の体験をさせていただきました。
ろくろを回して手びねりで集中して、コップやお皿を黙々と作り、最後に色を決めたら体験終了です。
焼きあがるまでに1ヶ月ほど、先生に作品を預けます。
「そろそろできたかな~」と自分の作品が気になる子どもたち。
サマースクール期間終了後に作品が届きました!

IMG_E7555.jpg

【ジュニアライフセービング】

SURF'90ライフセービング様ご協力のもと、ヘッドランド付近の海にてライフセービング体験を行いました。
熱中症に気を付けながら、海の危険について学んだり、バギーに乗せて頂いたり、海でボートに乗せていただく等、様々な体験をさせていただきました。

茅ヶ崎ではとても身近な「海」。

いつもとは違う形でかかわることができ、子どもたちにとって良い経験になっていればと思います。

【和菓子ねりきり体験教室】

和菓子体験教室 汐 (うしお)内田汐里先生をお招きし、「桃」と「アサガオ」をイメージしたねりきり作りを行いました。
とても繊細な作業でしたが、先生の話をよく聞いて、自分が作成する際はしゃべらず真剣に作業をし、みんな見本通りにとても上手作りあげていました。

時折、失敗してしまったのか悔しそうな声が聞こえてきて「上手に作りたい!」という強い想いを感じることができました。

夏らしいかわいらしいねりきりを完成させ、達成感に満ちた子どもたちでした!

長期休暇対策

長期休暇対策事業とは、茅ヶ崎市内に在住する小学4・5・6年生を対象として、長期休暇中(春季、夏季、冬季)の児童の生活をサポートし、集団活動を通して社会性を身につけていくための事業です。

長期休暇対策について