8月20日(水)にはにわ体験教室を開催しました!

茅ヶ崎市でご活躍されている、陶芸家のバンティング香様を講師にお招きし、はにわ鉛筆立ての作り方を教わりました。

初めに、はにわについての○×ゲームを行い、はにわが作られた時代や理由について学習しました。

はにわについて知った後は、先生の実践を見ながら、はにわ鉛筆立ての作り方を教えていただきました。

はにわ④.JPG

実際に粘土をこねて作ってみると、乾燥が早く亀裂が入り、苦戦する子どもたち。

水をつけたり、湿ったタオルで包んでみたりなど、様々な工夫をして、無事完成させることができました。

はにわ㉔.JPGはにわ⑤.JPGはにわ㊹.JPG

あまった粘土を使って、好きな形のミニはにわも作りました✨

長期休暇対策

長期休暇対策事業とは、茅ヶ崎市内に在住する小学4・5・6年生を対象として、長期休暇中(春季、夏季、冬季)の児童の生活をサポートし、集団活動を通して社会性を身につけていくための事業です。

長期休暇対策について