8月27日(水)に、サマフェスを開催しました!
7月末から準備を続けてきたサマフェス。
毎日少しずつコツコツと、子どもたちだけで声を掛け合って準備をしてきました。
今年は、「ガチャガチャ」「おかしつかみ取り」「くじ引き」「射的」「クレーンゲーム」「スーパーボールすくい」「紙きれいやぶり」の7つのお店を出店しました。
ルールや備品は全て子どもたちが用意したもの。
上級生が中心となり最終確認も済み準備完了!
サマフェススタートです。
クレーンゲームとくじ引きは、子どもたちが1から考え作りました。
射的は、サマフェス全体での順位をつけることで大盛りがり!
ガチャガチャも、たくさんの景品の用意や段ボールでガチャガチャの機会を作るなど、時間をかけて準備していました。
子どもたちの工夫のおかげで、全員が楽しめるサマフェスになりました♪
- 長期休暇対策
-
長期休暇対策事業とは、茅ヶ崎市内に在住する小学4・5・6年生を対象として、長期休暇中(春季、夏季、冬季)の児童の生活をサポートし、集団活動を通して社会性を身につけていくための事業です。