8月1日(金)はみんなが楽しみにしていたスライムつくり!
作り方の説明をしてからスタートです。
洗濯ノリ、ホウ砂水、絵の具、ラメを混ぜて自分の好きなスライムを作りました(^^♪
スライムができると嬉しそうな子どもたち( *´艸`)
思い思い遊んでいました!
晴れハレへいわのスライムつくりでは初挑戦「スライム風船」を作りました。
ストローをスライムに刺し、優しく息を吹き込みます。
皆上手に風船を膨らますことが出来ていました(*^-^*)
次のイベントは8月27日(水)の夏祭りです(*^-^*)
一か月一生懸命準備をしてお待ちしております!
- 晴れハレへいわ
-
学童保育 晴れハレとは ~心が晴れる、未来が晴れる、放課後のおうち~ 放課後の生活や体験活動を通して、子どもたちが「最後までやり抜く力」「自分で考え解決する力」「自分で自分を認める力」の3つの力を育むため、 「大人の見守りは最大限、手助けは最小限」で子どもたち主体の運営を行います。 ハレ(hale)はハワイ語で「家」という意味があります。”帰ってくると心が晴れてあたたかくなり、様々な体験を通して未来が晴々する放課後のおうち” となるように願いを込めました。