夏祭りの前日祭として、8月28日(木)、子どもたち司会・進行のもと、
お楽しみ会を開催しました。
~プログラム~
① はじめの言葉
② ダンス発表・歌
③ 気配斬り
④ ビンゴ大会
⑤ おわりの言葉
ダンス発表では夏休み中毎日練習し、時にはぶつかり合い、
その度に考え乗り越えてきたダンスチームでした!
当日はその甲斐もあり、とっても素敵で楽しい発表となりました。
ダンスに参加していない子どもたちは
ペンライトを持って応援です(笑)
保護者の方にもご覧いただき、子どもたちも大喜び(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アナウンサーも顔負け!発表の後のインタビュー風景です(笑)
ダンスの発表があまりにも素晴らしく、
「気配斬り」の時間が無くなってしまいました!
また次回のレクまでお預けです
続いて、みんなが大好きなビンゴです♪
保護者の方にも景品を寄付していただき、
ビンゴの数字が聞き取れないほど、
大歓声でした!
「どれにしようかなぁ~」
選ぶ時も楽しいのがビンゴですね(#^.^#)
晴れハレへいわの夏休み最後のイベントお楽しみ会!
来年もパワーアップして楽しい夏休みにしようね(*^^)v
- 晴れハレへいわ
-
学童保育 晴れハレとは ~心が晴れる、未来が晴れる、放課後のおうち~ 放課後の生活や体験活動を通して、子どもたちが「最後までやり抜く力」「自分で考え解決する力」「自分で自分を認める力」の3つの力を育むため、 「大人の見守りは最大限、手助けは最小限」で子どもたち主体の運営を行います。 ハレ(hale)はハワイ語で「家」という意味があります。”帰ってくると心が晴れてあたたかくなり、様々な体験を通して未来が晴々する放課後のおうち” となるように願いを込めました。