9月26日(金)「将棋教室」開催日です。
始めたばかりの人でも「次の一手」を考え出せるように
しっかり座学で学びます。
「はい!」と手が挙がります。
2問、3問と出題が続きましたがどんどん正解率が上がっていきました。
さて座学を終え次はおたのしみの対局です。
困ったときは先生に助けてもらいながら
各テーブル楽しんでいました。
教えて頂いたことを大きな盤でお友達どうし確かめ合っていました。
向上心があると上達も期待できますね。
因みに本日の出題元は
先生おすすめの一冊です。
池田先生、ありがとうございました。
※次回は10月29日(水)15:30~16:30です。
- 晴れハレにしはま
-
学童保育 晴れハレとは ~心が晴れる、未来が晴れる、放課後のおうち~ 放課後の生活や体験活動を通して、子どもたちが「最後までやり抜く力」「自分で考え解決する力」「自分で自分を認める力」の3つの力を育むため、 「大人の見守りは最大限、手助けは最小限」で子どもたち主体の運営を行います。 ハレ(hale)はハワイ語で「家」という意味があります。”帰ってくると心が晴れてあたたかくなり、様々な体験を通して未来が晴々する放課後のおうち” となるように願いを込めました。