8月29日(金)晴れハレなつまつりを開催いたしました
お祭りのメニュー
スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、わなげ...など
何がやりたいか
景品は何にするか
ゲームのルールはどうするか
などなどみんなで考え運営した手作りのお祭りです。

DSCN8422.JPG

DSCN8425.JPG

DSCN8426.JPG

DSCN8444.JPG

DSCN8435.JPG

DSCN8436.JPG

DSCN8437.JPG

DSCN8438.JPG

DSCN8440.JPG

係ごとに役割を決め、時間で交代してお店屋さん、お客さんの両方楽しみました。

DSCN8447.JPG

DSCN8449.JPG

DSCN8448.JPG

DSCN8452.JPG

DSCN8455.JPG

こどもたちがご招待した西浜小学校の先生方、南湖駐在所のおまわりさん、保護者の皆様、たくさんの方がクラブにご来訪いただきました。ありがとうございました
楽しんでいただけましたでしょうか?


ハレにし夏の思い出ができました。

晴れハレにしはま

学童保育 晴れハレとは ~心が晴れる、未来が晴れる、放課後のおうち~ 放課後の生活や体験活動を通して、子どもたちが「最後までやり抜く力」「自分で考え解決する力」「自分で自分を認める力」の3つの力を育むため、 「大人の見守りは最大限、手助けは最小限」で子どもたち主体の運営を行います。 ハレ(hale)はハワイ語で「家」という意味があります。”帰ってくると心が晴れてあたたかくなり、様々な体験を通して未来が晴々する放課後のおうち” となるように願いを込めました。

晴れハレにしはまについて